おでんと練り物クイズ(東京おでんだね編)

1. 
東京・荏原中延にあった丸佐かまぼこ店でつくっていた大きなはんぺんの名は?

2. 
東京・赤羽「丸健水産」が扱う日本酒の銘柄はどれ?

3. 
日本から伝わった台湾の揚げ蒲鉾、呼び名に誤りがあるのはどれ?

4. 
「かまとと」(かまとと振り)の「とと」は何を表す?

5. 
細工蒲鉾にはない手法は次のうちどれ?

6. 
岡山県出身の住宅正人さんはちくわを使った特技がある。それは何?

7. 
冷凍すり身に使用するスケトウダラの冷凍変性(凍結によるスポンジ化)を防ぐために添加するものは?

8. 
東京・新小岩の蒲鉾店「蒲清」には珍しい形の揚げ蒲鉾がある。どんな形?

9. 
ハラミやサガリについている牛スジを何という?

10. 
東京・本郷にあった「呑喜」の「袋」の中身は?