大正から昭和の初めまで小石川の原町で営業していた和泉屋(いずみや)という蒲鉾店は、多くの蒲鉾職人を輩出し、東京の蒲鉾店に大きな影響を与えたといわれている。今回は数少ない資料から情報をまとめ、お店のあった場所におもむくこと…...
カテゴリー: 文京区
栄屋蒲鉾店が2020年3月閉業
文京区大塚の栄屋蒲鉾店が2020年3月をもって閉業する。昭和25年に創業し、小田原で細工蒲鉾を作っていたお店がルーツのこのお店は、三代目店主ご夫婦のあたたかな人柄とふわふわの優しい味のおでん種が特徴の名店だった。 年の瀬…...
【2020年3月閉業】栄屋蒲鉾店のおでん種
栄屋蒲鉾店は文京区大塚と豊島区東池袋の境にある日出優良商店会で営業を続けるおでん種専門店だ。昭和25年創業で、小田原で細工蒲鉾を作っていたお店がルーツだ。三代目店主ご夫婦のあたたかな人柄と、ふわふわの優しい味のおでん種が…...