足立区の千住大橋にある山栄食品は、明治6年創業のこんにゃく専門店だ。おでんに欠かせないこんにゃくの他、白滝やちくわぶなどすべてを手作りしているこだわりのお店だ。 地元客に愛されながらも、テレビで頻繁に取り上げられているこ…...
タグ: ちくわぶ
おでんに欠かせないお豆腐屋さん
おでんといえばおでん種やさんだが、お豆腐屋さんも非常に関係が深い。おでんの由来は田楽であるし、がんもどき、こんにゃく、白滝などおでん種の代表格もお豆腐屋さんで扱っている。今回は、おでんに欠かせないお豆腐屋さんの一部を紹介…...
おでんのちくわぶの調理方法
今回は、おでんにおけるちくわぶの調理法を紹介する。たっぷり汁が染み込んだちくわぶは、東京のおでんには欠かせない存在だ。下ゆでから好みに合うメーカーまで、じっくり解説していこう。ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんにもアドバイ…...
丸山晶代さん(ちくわぶ料理研究家)インタビュー
今回は「ちくわぶ料理研究家」として活躍する丸山晶代さんのインタビューをお届けする。駄菓子屋文化が根付いた東京下町の足立区で育ち、ちくわぶは常に身近な存在であり続けた。丸山さんはちくわぶの魅力を多くの人たちに伝えようと、レ…...
丸山晶代さん「ちくわぶフェス!」レポート
2019年10月8日、渋谷の東京カルチャーカルチャーで「ちくわぶフェス!世界初のちくわぶフェスティバル」が開催された。ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんがメインで企画したイベントだ。 丸山晶代さんといえば、TBS系列「マツ…...
川口屋のちくわぶ
川口屋は北区赤羽の志茂にあるちくわぶ専門店だ。ちくわぶだけでなく、白滝やところてんなども製造、販売している。 川口屋は1932年に開業、80年以上続く老舗中の老舗だ。本社工場と販売店がある志茂(志茂平和通り商店街)は赤羽…...