今回は杉並区堀ノ内の妙法寺門前通り商店会にある丸佐(〇佐、まるさ)かまぼこ店のできたておでんを紹介する。昭和36年に創業し、あたたかい接客と職人のこだわりの味で長年愛される名店だ。 昨年荏原中延にあった同名の店舗が閉業し…...
タグ: 丸佐かまぼこ店
丸佐かまぼこ店(荏原中延)が2021年9月閉業
荏原中延の中一商店街にある丸佐かまぼこ店(荏原中延)が2021年9月30日に閉業となった。50年以上の歴史を持つ名店で、地元はもとより遠方からも閉業を惜しむ声が相次いでいる。 東京おでんだねでは2019年2月の紹介記事を…...
東京のおでん種専門店の包装デザイン
おでん種専門店の包装紙やビニール袋には、日本の伝統的な文様が描かれた味わい深いものが多い。また、それぞれのお店の事情や歴史を垣間見ることができて興味深い。今回は、東京のおでん種専門店の包装デザインについて紹介したい。 お…...
東京おでんだねのポートレート撮影
2月後半に、フォトグラファーの高村瑞穂さんに東京おでんだねの筆者のポートレートを撮影していただきました。ロケ地は筆者お気に入りのおでん種専門店である杉並区堀ノ内の丸佐(〇佐、まるさ)かまぼこ店。初代店主と談笑したり、高村…...
丸佐(〇佐、まるさ)かまぼこ店のおでん種
丸佐(〇佐、まるさ)かまぼこ店は東京都杉並区の堀ノ内の妙法寺門前通り商店会にあるおでん種専門店だ。初代店主と二代目ご夫婦が一緒になって、こだわりのおでん種を作り続けている。道行く地元の人々との挨拶が飛び交うアットホームな…...
【2021年9月閉業】丸佐かまぼこ店(荏原中延)のおでん種
丸佐かまぼこ店は、東京都品川区荏原中延駅の中一商店街にあるおでん種の専門店だ。前身の大野蒲鉾店は昭和33年創業、丸佐かまぼこ店は昭和46年頃の創業のため60年以上の歴史を持つ。2021年9月30日に閉業。 複数の商店街が…...