東京のおでんの歴史、それは蒲鉾の歴史でもある。なぜなら、おでん種専門店とは蒲鉾屋のことを指すからだ。近代から現代までの蒲鉾の歴史をひもとくと、東京のおでん種専門店がどのような経緯で現在に至ったかを知る手がかりとなる。 今…...
タグ: タカトー
おでんのちくわぶの調理方法
今回は、おでんにおけるちくわぶの調理法を紹介する。たっぷり汁が染み込んだちくわぶは、東京のおでんには欠かせない存在だ。下ゆでから好みに合うメーカーまで、じっくり解説していこう。ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんにもアドバイ…...
丸山晶代さん(ちくわぶ料理研究家)インタビュー
今回は「ちくわぶ料理研究家」として活躍する丸山晶代さんのインタビューをお届けする。駄菓子屋文化が根付いた東京下町の足立区で育ち、ちくわぶは常に身近な存在であり続けた。丸山さんはちくわぶの魅力を多くの人たちに伝えようと、レ…...
丸山晶代さん「ちくわぶフェス!」レポート
2019年10月8日、渋谷の東京カルチャーカルチャーで「ちくわぶフェス!世界初のちくわぶフェスティバル」が開催された。ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんがメインで企画したイベントだ。 丸山晶代さんといえば、TBS系列「マツ…...
増田屋蒲鉾店(京成小岩)のおでん種
増田屋蒲鉾店(京成小岩)は東京都葛飾区鎌倉の千代田通商店街にあるおでん種の専門店だ。同名の店舗はいくつかあるが、葛飾区立石の増田屋から暖簾分けで独立している。こちらの店主が立石の増田屋で修行したあと、昭和33年に創業した…...