全国だけでなく、東京にも存在するおでんそばとおでんうどん。「なさそうで意外とある」ことを証明するため、前回に引き続き東京のお蕎麦屋さんを紹介していこうと思う。 前回記事「東京のお蕎麦屋さんでおでんそばを味わう1」では、お…...
カテゴリー: 足立区
味自慢のやまやのお持ち帰りおでん
味自慢のやまやは、足立区の五反野にある持ち帰り専門のおでん屋さんだ。1年を通してしみしみのできたておでんのほか、たこ焼きやお好み焼きも販売している。今回はやまやのお持ち帰りおでんを紹介しよう。 店主の女性との会話も楽しく…...
東京のおでん種やさんの袋詰
袋詰(ふくろづめ)は、油揚げにさまざまな具材を詰め込んだおでん種の総称だ。餅だけを入れたもち巾着にはじまり、白滝、挽き肉、鶏肉、人参など、おでん種専門店によってバラエティに富んだ袋詰が存在する。今回は、東京のおでん種専門…...
増田屋かまぼこ店(綾瀬)のできたておでん
足立区綾瀬五丁目にある増田屋かまぼこ店は、店主とおかみさんがとてもやさしく、実家に帰ったような懐かしさを感じるおでん種専門店だ。今回はこちらの店頭で販売するできたて調理済みおでんを紹介する。 東京おでんだねが増田屋(綾瀬…...
こんにゃく専門店の山栄食品
足立区の千住大橋にある山栄食品は、明治6年創業のこんにゃく専門店だ。おでんに欠かせないこんにゃくの他、白滝やちくわぶなどすべてを手作りしているこだわりのお店だ。 地元客に愛されながらも、テレビで頻繁に取り上げられているこ…...
増田屋の系譜
おでん種専門店には暖簾(のれん)分けしたお店がたくさんあるが、なかでも「増田屋」は群を抜いている。現在営業しているのは東京の立石、綾瀬、京成小岩、堀切、西巣鴨の5店舗、埼玉県では浦和や与野にあり、千葉県にも関係が深いお店…...
マルイシ増英のおでん種
マルイシ増英(ますえい)は足立区北千住の北千住サンロード商店街にあるおでん種専門店だ。千住ローカルのおでん種であるフライ揚げを扱う有名店で、テレビや雑誌などでも多く紹介されている。地元民にも人気で、遅くに出かけるとほとん…...
増田屋かまぼこ店(綾瀬)のおでん種
増田屋かまぼこ店は東京都足立区綾瀬五丁目にあるおでん種やさんだ。インターネットにはほとんど情報が載っていないが、地元で40年以上愛される隠れた名店だ。 昭和40年から続く綾瀬五丁目商店街 JR常磐線と東京メトロ千代田線が…...