えびすや蒲鉾店(蓮根)のおでん種

えびすや蒲鉾店(蓮根)は板橋区蓮根の蓮根中央商店会にあるおでん種の専門店だ。練馬区北町の北一商店街にある同名のおでん種やさんの暖簾分けで独立し、蓮根の地で40年以上営業を続けている。

地域活性化の中心的役割を担う蓮根中央商店会

今回訪れたのは都営地下鉄三田線の蓮根駅。駅周辺は住宅街となっており、いくつか商店街も集まっている。静かでありながらも住民が行き交い、とても穏やかな雰囲気だ。西口にはおでんの老舗である日本橋のお多幸から暖簾分けしたお多幸蓮根店がある。

東京都板橋区蓮根:お多幸 蓮根店

蓮根駅から西に数分歩くと蓮根中央商店会、通称ハミングロード商店街がある。業務用スーパーや八百屋が軒を連ね、徒歩や自転車で訪れる地元客で賑わっている。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会(ハミングロード商店街)

盆踊りや阿波踊り、近くの蓮根氷川神社の例大祭が行われるなど地域活性化の中心的役割を担っている。また、国民栄誉賞を受賞した登山家の植村直己を紹介する植村冒険館もこの商店街のすぐ近くだ。

練馬区北町の同名のおでん種やさんから暖簾分けしたえびすや蒲鉾店

えびすや蒲鉾店(蓮根)は蓮根中央商店会の中央あたりにある。昭和49年(1974年)に創業した当時は商店街の端にあったが、建物の老朽化により現在の場所へ移った。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

練馬区北町の北一商店街にある同名のえびすや蒲鉾店から先代が暖簾分けで昭和49年(1974年)に独立し、以来ずっと蓮根中央商店会で営業している。現在は二代目の店主が店に立っているが、彼も北町で10年ほど働いていたそうだ。その後、荒川区東尾久のおぐ銀座商店街にある九州屋蒲鉾店でも10年、そのほかの蒲鉾店でも働いていたという。

かつて「えびすや」という名前で暖簾分けした店は4軒あり、本家の北町、蓮根、板橋宿の下赤塚、練馬の北町八丁目、埼玉県の鶴瀬にあったという。さらに起源をたどると中野の九州屋という蒲鉾店(恐らく野方にあった九州屋)で、東尾久の九州屋蒲鉾店もそこから独立したそうだ。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

店内にはおでん種が並んだ冷蔵ショーケースと、できたての調理済おでんを売るスペース、おでんが食べられるイートインコーナーがあった。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

練り物のおでん種は25種類が揃う。紅しょうが天やさつまあげなど、北町のおでん種と形や大きさが同じものもあるが、青とうがらし天はこの店のオリジナルだそうだ。そのほかのおでん種も北町のものとは微妙に異なる(例えば蓮根店のもち巻は青海苔が入っているが、北町店のものは黒ごまが入っている)。レシピや技術を受け継ぎつつも、暖簾分けでそれぞれ個性が生まれていく。おでん種にも歴史があるのだ。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

練り物以外のおでん種も盛りだくさんで、22種類ほどあった。ちくわぶやこんにゃくなどの定番ものから、ソフトいなりという変わり種もあった。魚のすじは自家製で、ヨシキリザメのすじとクロカワカジキ(クロカジキ)を少し混ぜている。おでん汁は正田醤油のものと、チヨダのおでんの味を50gの小分けにしたものが販売されていた。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

おでん種の購入を終えてひと息ついたので、できたての調理済みおでんを見せてもらうことにした。
鍋の蓋をあけるとおでんの美味しそうな香りが立ち込めてくる。しっかり味が染みていてどれも美味しそうだ。40種類以上のおでん種から選べるので、しばらく迷ってしまった。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店

フランク、ぎょうざ巻、大根、白滝、じゃこ天、ソフトいなりを選んで、からしも付けてもらった。店内のイートインスペースにある椅子に座りながら、ゆっくりおでんを食べられるなんて最高だ。どれもしっかりおでん汁が染みていた。注目のソフトいなりは油揚げのなかに蒲鉾のような練り物が入っていて、とても柔らかくジューシーだった。

なお、できたておでんの詳しいレポートは「えびすや蒲鉾店(蓮根)のできたておでん」という記事にまとめているのであわせてご覧いただきたい。

ふわふわで弾力ある練り物が魅力のえびすや蒲鉾店(蓮根)のおでん種

えびすや蒲鉾店(蓮根)では16種類を購入。たくさん種類があったのでたくさん買ってしまった。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店のおでん種

時計回りに12時から、はんぺん、スタミナ揚、利久揚、青とうがらし天、すじ、もんごういか、カレーボール、フランク、肉だんご、つくね、あさり天、はす天、バクダン(中央左)、紅しょうが天(中央右)、あじつみれ(中央下)。この他にちくわぶも購入。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店のおでん

今日も下茹でしていた大根と玉子、ちくわぶを煮込んだあとに練り物のおでん種を投入。はんぺんは最後に加えて膨らまないように注意する。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店のおでん種

えびすや蒲鉾店(蓮根)の練り物はとてもふわふわで柔らかい。調理中に手で掴んだとき、豆腐のような触り心地だった。しかし、噛むととても弾力がある。味付けは上品で、丁寧に仕上げている印象だ。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:はんぺん

はんぺんは店主が働いていたという東尾久の九州屋蒲鉾店のもの。船が描かれたパッケージがとても印象的だ。柔らかいが歯触りは結構しっかりしている。綿菓子のように溶けるはんぺんも魅力だが、このくらいしっかりしたものも美味しい。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:青とうがらし天

青とうがらし天は青唐辛子のほかにもやしが入っている。通常の赤唐辛子とは異なるツンとした香りが清々しく、後からやってくる辛さも素晴らしい。えびすや蒲鉾店(蓮根)のオリジナルということもあり、ぜひとも味わっていただきたい逸品だ。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:スタミナ揚

スタミナ揚はニラ、黒ごま、人参、もやしが入っている。独特なニラの風味が癖になる。このおでん種は北町店にもあったと記憶している。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:利久揚

利久揚は紅生姜、玉ねぎ、人参、ねぎが入っている。紅生姜の辛さ、玉ねぎと人参の甘さ、ねぎの香りがバランスよく組み合わさっている。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:もんごういか

もんごういかはたこ焼きくらいの大きさのボールにモンゴウイカが入ったおでん種。大振りのモンゴウイカの歯応えが心地よく、噛むと味が染み出して美味しい。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店のおでん種

紅しょうが天は定番であり、薩摩揚げと並んで練り物の味がいちばんよく分かるおでん種といえる。ふわふわでもっちりとした極上のクオリティを存分に堪能できる。

カレーボールは通常はカレー粉だけ混ぜているものが多いが、えびすや蒲鉾店(蓮根)のカレーボールは玉ねぎ、人参、キャベツ、紅生姜が入っていて非常に珍しい。形状もボールではなく平たくなっている。玉ねぎとキャベツの甘みがカレー風味にとてもよく合っている。

あじつみれはアジとイトヨリダイを使っている。以前はホッケを使っていたが、最近は漁獲量が少なく手に入りにくくなったそうだ。生魚を使いたいのでアジとイトヨリダイにこだわっているという。魚のうまみがダイレクトに伝わり、食感もふんわりしていて美味しかった。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:あさり天

あさり天はアサリのほかにキャベツが入っている。おでん種としては珍しい組み合わせだが、他の料理でいえばアサリとキャベツは定番の組み合わせでもある。食べてみるとほのかなキャベツの甘みとアサリの磯の香りがよく合い美味しかった。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:はす天

はす天は輪切りの蓮根が入っている。冬の季節の食材だけに、おでんによく合う。シャキシャキとした食感も完璧で、練り物の揚げ色も美しい。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会 えびすや蒲鉾店のおでん種:バクダン

バクダンは鶏の玉子が丸ごと入った豪快なおでん種。玉子を包む練り物が非常に薄く、長年さまざまなおでん種やさんで修行した店主の技量が垣間見える。

東京都板橋区蓮根 蓮根中央商店会:えびすや蒲鉾店のおでん種

肉だんごは挽肉の風味が強く、うまみを存分に楽しめる。揚げ加減もバッチリだ。フランクは肉厚でありながら、おでん汁もしっかり染みている。店内で食べたクオリティを家庭でも手軽に楽しめるのは嬉しいところだ。つくねは鶏肉の甘みが詰まっている。噛むと柔らかくもしっかり粗挽きの食感が残っている。

えびすや蒲鉾店(蓮根)の店主は非常に紳士的で、長い時間こちらの質問に丁寧に答えていただいた。そして笑顔がなによりも魅力的で、他のおでん種やさんの店主と同じく気さくな方だった。また、さまざまなお店で働かれていたこともあり、おでん種のクオリティが高かった。えびすや蒲鉾店(蓮根)のWebサイトもあるのでぜひご覧いただき、実際に足も運んでいただきたい。

えびすや蒲鉾店(蓮根)の基本情報

〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-24-16
03-3967-2217
定休日:日
営業時間:10:00~20:00
えびすや蒲鉾店(蓮根)のWebページ

Scroll to top