カレーボール

東京下町のおでん種の定番、カレーボール。ひとくち大のボール状の練り物にカレー粉が入っている。
「5個いくら」のようにセット販売しているお店が大半だが、ばら売りも可能なお店もある。

カレーボールの存在を知らないという人もいるが、23区内で販売しているおでん種やさんは多い。
東京おでんだねが実際に歩いて回ったところ、現在北側では練馬区、板橋区、豊島区、北区、足立区、荒川区、葛飾区の東西に渡って確認できた。さらに南側では江戸川区、江東区といった東側で確認できている。
カレーボールで有名なのは嘉平屋だが、ここは千葉県銚子に店を構えている。魚のすじやちくわぶなど、銚子は関東のおでん種を多く生産しているが、流通が大きく関係しているのだと思う。

カレーボールの発祥については「カレーボールのルーツを探る」という記事にまとめたので、ぜひご一読いただきたい。

カレーボールは子どもが大好きなおでん種のひとつだが、通常のボールと見分けがつきにくいため、つまんでは「当たり」とつぶやきながら食べるのがセオリー。今ではプレーンな味のボールを凌ぐ人気となっていて、ボールは扱わずカレーボールだけ販売している専門店も多い。

色や大きさはお店によってさまざまだが、地域によって傾向があるわけではない。
ただし、丸石蒲鉾店のカレーボールのように、千住あたりのカレーボールは串に刺さっていることが多い。千住や町屋あたりは日暮里に駄菓子問屋が多かったことから、店頭でおでんを販売していた店や露店が多かったと推察される。路上では串に刺さっているほうが食べやすいので、そのあたりの名残があるのかもしれない。

普通はカレー粉だけ入っているが、えびすや蒲鉾店(練馬北町、蓮根店)や大国屋(渋谷区 幡ヶ谷)のカレーボールは玉ねぎや人参が入っている。
大国屋(京島) のカレーボールも生イカが練り込まれた変わり種だ。

蒲清のカレーボールは他店にはない独特のものだ。焼売のように白くてふわっとした衣がカレーボールのまわりに絡みついている。

丸健水産のカレーボール

丸健水産(北区) おでん種:カレーボール

丸健水産北区赤羽) おでん種:カレーボール

丸石蒲鉾店のカレーボール

丸石蒲鉾店のカレーボールは串に刺さっている。串に刺さっているので食べやすく、見た目も可愛らしい。

丸石蒲鉾店(荒川区荒川二丁目)のおでん種:カレーボール

丸石蒲鉾店荒川区荒川二丁目) おでん種:カレーボール

丸忠かまぼこ店のカレーボール

丸忠かまぼこ店のカレーボールはしっかりとカレー粉の香りが詰まっていてよいアクセントとなっている。

丸忠かまぼこ店(葛飾区 立石) おでん種:カレーボール

葛飾区 立石仲見世商店街:丸忠かまぼこ店のおでん種 カレーボール

丸忠かまぼこ店葛飾区立石) おでん種:カレーボール

増田屋蒲鉾店(西巣鴨)のカレーボール

増田屋蒲鉾店(西巣鴨)のカレーボールはスタンダードな味付けながら、他のものよりふたまわりほど大きい。

増田屋蒲鉾店(豊島区 庚申塚) おでん種:カレーボール

増田屋蒲鉾店豊島区西巣鴨) おでん種:カレーボール

えびすや蒲鉾店(北町一丁目)のカレーボール

通常はカレー粉だけ混ぜているものが多いが、えびすや蒲鉾店(北町一丁目)のカレーボールはニンジンと玉ねぎが入っている。通常のものはすり身にカレー粉が入っているだけなのでかなり新鮮だ。玉ねぎの甘みとカレーの風味の相性がよい。

えびすや蒲鉾店(練馬区 北町一丁目) おでん種:カレーボール

えびすや蒲鉾店練馬区北町一丁目) おでん種:カレーボール

えびすや蒲鉾店(蓮根)のカレーボール

えびすや蒲鉾店(蓮根)のカレーボールはえびすや蒲鉾店(北町一丁目)と同様に野菜が入っている。具材は玉ねぎ、人参、キャベツ、紅生姜だ。形状はボールではなく平たくなっている。玉ねぎとキャベツの甘みがカレー風味にとてもよく合っている。

えびすや蒲鉾店(板橋区 蓮根) おでん種:カレーボール

えびすや蒲鉾店(蓮根)板橋区蓮根) おでん種:カレーボール

増田屋かまぼこ店(綾瀬五丁目)のカレーボール

増田屋かまぼこ店(足立区 綾瀬五丁目) おでん種:カレーボール

増田屋かまぼこ店足立区綾瀬五丁目) おでん種:カレーボール

おでん専門店大阪屋(小台)のカレーボール

おでん専門店大阪屋(小台)のカレーボールは少し大きめで、カレーの風味が強め。存在感があり、カレーボール好きにはオススメだ。

おでん専門店大阪屋(荒川区小台) おでん種:カレーボール

おでん専門店大阪屋荒川区小台) おでん種:カレーボール

蒲元のカレーボール

蒲元のカレーボールはスタンダードながら、なつかしいカレー粉の味わいが広がって美味しい。ボールよりもひとまわり大きく作られている。

蒲元(江戸川区江戸川一丁目) おでん種:カレーボール

蒲元江戸川区江戸川) おでん種:カレーボール

大国屋(京島)のカレーボール

大国屋(京島)のカレーボールは、オリジナルのカレー粉を使ったものだそうだ。さらに、生イカが練り込まれた変わり種。イカの風味と食感がアクセントになっていて、とても美味しい。

大国屋(墨田区 京島) おでん種:カレーボール

大国屋墨田区 京島) おでん種:カレーボール

増田屋蒲鉾店(京成小岩)のカレーボール

増田屋蒲鉾店(葛飾区 鎌倉) おでん種:カレーボール

増田屋蒲鉾店(京成小岩)葛飾区京成小岩) おでん種:カレーボール

大国屋(幡ヶ谷)のカレーボール

大国屋(幡ヶ谷)のカレーボールはボールをふたまわりほど大きくしたもので、玉ねぎが入っている。カレー粉がしっかり練りこまれていて風味も抜群だ。

大国屋(渋谷区 幡ヶ谷)おでん種:カレーボール

大国屋(渋谷区 幡ヶ谷)おでん種:カレーボール

大国屋(幡ヶ谷)渋谷区幡ヶ谷) おでん種:カレーボール

蒲清のカレーボール

蒲清のカレーボールは他店では見られない珍しい風貌をしている。焼売のように白くてふわっとした衣がカレーボールのまわりに絡みついている。通常のムニムニとしたカレーボールの食感とは異なり、衣がふやけてふわふわの食感が楽しめる。カレー粉は辛味を効かせていて本格的な味わいだ。

蒲清(江戸川区 南小岩)おでん種:カレーボール

蒲清江戸川区 南小岩) おでん種:カレーボール

増田屋蒲鉾店(堀切)のカレーボウル

増田屋蒲鉾店(堀切)のカレーボウルはカレー粉の配合具合がほどよく優しい味だ。

増田屋蒲鉾店(葛飾区 堀切)おでん種:カレーボウル

増田屋蒲鉾店(堀切)葛飾区 堀切) おでん種:カレーボウル

八幡屋のカレーボール

八幡屋のカレーボールはカレー粉の混ぜ具合が絶妙なので、魚のすり身の風味を殺していない。ひと口サイズだが食べると充実した気分になる。

八幡屋(墨田区 東向島)おでん種:

八幡屋墨田区東向島) おでん種:カレーボール

大国屋(柴又)のカレーボール

大国屋(柴又)のカレーボールは通常の2個分くらいの大きさはあろうか、なかなかボリュームがある。刻んだ人参や玉ねぎなどが入ってまろやかだが、きちんとカレーの風味が効いていて美味しい。

大黒屋(葛飾区 柴又)おでん種:カレーボール

東京都墨田区柴又 大正通り商明会:大国屋(柴又)のおでん種 カレーボール

大国屋(柴又)葛飾区柴又)おでん種:カレーボール

九州屋蒲鉾店のカレーボール

九州屋蒲鉾店のカレーボールはカレー粉が抑えめで上品な味だ。玉ねぎが一緒に混ぜ込んである。

九州屋蒲鉾店(荒川区 東尾久)おでん種:カレーボール

東京都荒川区東尾久 おぐぎんざ商店街:九州屋蒲鉾店のおでん種 カレーボール

九州屋蒲鉾店荒川区 東尾久) おでん種:カレーボール

塚田水産のカレー団子

塚田水産のカレー団子は人参、長ネギ、枝豆が入っており、通常のカレーボールよりふたまわりほど大きい。カレーボールというよりも、カレー風味の和風団子といった味わいで面白い。

塚田水産(武蔵野市 吉祥寺) おでん種:カレー団子

東京都武蔵野市吉祥寺本町 吉祥寺ダイヤ街:塚田水産のおでん種 カレー団子

塚田水産武蔵野市 吉祥寺) おでん種:カレー団子

増英蒲鉾店のカレーボール

増英蒲鉾店のカレーボールはカレー粉の風味がしっかりしていて、子どもにもおすすめのスナックのような味わい。まさに下町名物のおでん種といったところだ。

増英蒲鉾店(江東区北砂)のおでん種:カレーボール

東京都江東区北砂 砂町銀座商店街:増英蒲鉾店のおでん種 カレーボール

増英蒲鉾店江東区 北砂) おでん種:カレーボール

平澤蒲鉾店のカレーボール

平澤蒲鉾店のカレーボールはしっかりとカレー粉の色が付いていて、見た目だけでも食欲をそそる。カレーの風味が強いが、玉ねぎが混ぜ込まれているためまろやかな味だ。

平澤蒲鉾店(北区神谷)おでん種:カレーボール

東京都北区神谷:平澤蒲鉾店のおでん種 カレーボール

平澤蒲鉾店北区神谷) おでん種:カレーボール

桧山水産のカレーだんご

桧山水産のカレーだんごはネギと玉ねぎが入っている。玉ねぎがほどよい大きさで、噛むと甘みと味の深みがじんわりと広がる。

桧山水産(江戸川区中央) おでん種:カレーだんご

桧山水産(江戸川区中央)のおでん種:カレーだんご

桧山水産江戸川区 中央) おでん種:カレーだんご