餃子巻き

すり身の練り物に餃子が丸ごと1個入ったおでん種。発祥は福岡県の博多、東京ともいわれている。餃子巻きのルーツを探る記事を書いているので、詳しくはそちらをご覧いただきたい。

丸健水産のギョーザ巻

餃子巻きは練り物の両端から餃子の皮が顔を覗かせているのだが、シルエットはウインナー巻きのように俵形をしているのが普通だ。しかし、丸健水産のギョーザ巻はきちんとした餃子の形状になっていて可愛い。

丸健水産(北区) おでん種:ギョーザ巻

丸健水産北区赤羽) おでん種:ギョーザ巻

愛川屋蒲鉾店(糀谷)のぎょうざ巻

愛川屋蒲鉾店(糀谷)のぎょうざ巻はすこし小ぶりながら、餃子の味はしっかりしており、餡もたっぷり詰まっているので満足感がある。

愛川屋蒲鉾店(大田区 糀谷) おでん種:ぎょうざ巻

愛川屋蒲鉾店(大田区 糀谷) おでん種:ぎょうざ巻

愛川屋蒲鉾店大田区糀谷) おでん種:ぎょうざ巻

桧山水産(東新小岩)のぎょうざ巻

桧山水産(東新小岩)のぎょうざ巻は立派なサイズで食べ応えがある。ワンタンのように柔らかくなった皮と、挽肉の餡のうまみが嬉しい逸品だ。

桧山水産(葛飾区 東新小岩) おでん種:ぎょうざ巻

東京都葛飾区東小岩 みのり商店会:桧山水産のおでん種 ぎょうざ巻

桧山水産葛飾区東新小岩) おでん種:ぎょうざ巻

増田屋かまぼこ店(綾瀬五丁目)のぎょうざ巻

増田屋かまぼこ店(綾瀬)のぎょうざ巻ははち切れる手前までじっくり煮てあり、ふわふわの食感を楽しめる。餡の挽き肉と魚のすり身のうまみがまろやかに溶け合っている。

増田屋かまぼこ店(足立区 綾瀬五丁目) おでん種:ぎょうざ巻

東京都足立区綾瀬 綾瀬五丁目商店街:増田屋蒲鉾店のおでん ぎょうざ巻

増田屋かまぼこ店足立区綾瀬五丁目) おでん種:ぎょうざ巻

増田屋蒲鉾店(堀切)のギョーザ巻

増田屋蒲鉾店(堀切)のギョーザ巻はニンニクのうまみがすごい。見た目も大きさもスタンダードでありながら、このニンニクの風味は特筆すべき美味しさだ。

増田屋蒲鉾店(葛飾区 堀切)おでん種:ギョーザ巻

東京都葛飾区堀切 二葉商店会:増田屋蒲鉾店(堀切)のおでん種 ギョーザ巻

増田屋蒲鉾店(堀切)葛飾区 堀切) おでん種:ギョーザ巻

八幡屋のぎょうざ巻

八幡屋のぎょうざ巻は大きな餃子が丸ごと入っており、挽肉に餃子独特の風味が詰め込まれている。噛めば噛むほどうまみがあふれ出て、病みつきになる美味しさだ。

八幡屋(墨田区 東向島)おでん種:ぎょうざ巻

東京都墨田区東向島 大正通り商明会:八幡屋のおでん種 ぎょうざ巻

八幡屋墨田区東向島) おでん種:ぎょうざ巻

大国屋(柴又)のギョウザ巻

カラッとした揚げ色が美しい大国屋(柴又)のギョウザ巻は挽肉のうまみがとてもよい。餃子の皮にも味がきちんと染みていて、必ずオーダーしたい逸品だ。品切れだったカレーギョウザ巻もぜひ食べてみたい。

大黒屋(葛飾区 柴又)おでん種:ギョウザ巻

東京都墨田区柴又 大正通り商明会:大国屋(柴又)のおでん種 ギョウザ巻

大国屋(柴又)葛飾区柴又)おでん種:ギョウザ巻

後藤蒲鉾店のぎょうざ巻

後藤蒲鉾店のぎょうざ巻は定番の美味しさ。挽肉と刻んだ野菜のうまみが凝縮されている。皮もふわふわでとても美味しい。

後藤蒲鉾店(品川区 戸越)おでん種:ぎょうざ巻

東京都品川区戸越 戸越銀座商店街:後藤蒲鉾店のおでん種 ぎょうざ巻

後藤蒲鉾店品川区戸越)おでん種:ぎょうざ巻

栄屋蒲鉾店のぎょうざ巻

栄屋蒲鉾店のぎょうざ巻は魚のすり身が薄く巻いてある。餃子が表面に出ているので、皮がふわふわと柔らかくなり水餃子のようなふくよかな味わいを楽しめる。

栄屋蒲鉾店(文京区 大塚)おでん種:ぎょうざ巻

東京都文京区大塚 日出優良商店会:栄屋蒲鉾店のおでん種 ぎょうざ巻

栄屋蒲鉾店文京区 大塚)おでん種:ぎょうざ巻

塚田水産の餃子巻

塚田水産の餃子巻は他店でみられるよりも寸胴な形をしている。魚のすり身がしっかり餃子を包み込み、肉汁やうまみを閉じ込めている。

塚田水産(武蔵野市 吉祥寺) おでん種:餃子巻

東京都武蔵野市吉祥寺本町 吉祥寺ダイヤ街:塚田水産のおでん種 餃子巻

塚田水産武蔵野市 吉祥寺) おでん種:餃子巻

美好商店のぎょうざ巻

美好商店のぎょうざ巻の魚のすり身は薄く、ふわっと繊細に餃子を包み込んでいる。餃子の餡に入っているニラがとてもよい香りだ。

美好商店(江東区 三好) おでん種:ぎょうざ巻

東京都江東区三好 江戸資料館通り:美好商店のおでん種 ぎょうざ巻

美好商店江東区 三好) おでん種:ぎょうざ巻

蒲眞のギョーザ巻

蒲眞の大ぶりのギョーザ巻は餃子の皮がワンタンのように柔らかくなって美味しい。にらやニンニクなどのクセは少なめで、子どもでも安心して食べられる。

蒲眞(品川区荏原中延)おでん種:ギョーザ巻

東京都品川区中延:蒲眞のおでん種 ギョーザ巻

蒲眞品川区荏原中延) おでん種:ギョーザ巻

丸佐かまぼこ店(荏原中延)のぎょうざ巻き

丸佐かまぼこ店(荏原中延)のぎょうざ巻きはもちっとした魚のすり身の食感と餃子の皮のとろけるような柔らかさが見事にマッチしている。餡の挽肉からあふれる肉汁も甘いうまみが凝縮している。

丸佐かまぼこ店(品川区 荏原中延) おでん種:ぎょうざ巻き

丸佐かまぼこ店(品川区 荏原中延) おでん種:ぎょうざ巻き

丸佐かまぼこ店(荏原中延)品川区荏原中延) おでん種:ぎょうざ巻き

平澤蒲鉾店のぎょうざ巻

平澤蒲鉾店のぎょうざ巻はニラやニンニクなどの臭みは少なくて食べやすい。薄く巻いた魚のすり身と柔らかい餃子の皮との相性がとてもよい。

平澤蒲鉾店(北区神谷)おでん種:ぎょうざ巻

東京都北区神谷:平澤蒲鉾店のおでん種 ぎょうざ巻

平澤蒲鉾店北区神谷) おでん種:ぎょうざ巻

亀有 佃忠の餃子巻

亀有 佃忠の餃子巻は餃子の皮がトロトロに柔らかくなり、餡の肉汁と混ざり合ってこの上ない美味しさ。厚みのある形状も食べ応えがある。

亀有 佃忠(葛飾区亀有)のおでん種:餃子巻

東京都葛飾区亀有:亀有 佃忠のおでん種 餃子巻

亀有 佃忠葛飾区 亀有) おでん種:餃子巻

佃忠(池袋)のぎょうざ巻

佃忠(池袋)のぎょうざ巻は餃子の両端が魚のすり身から顔を出している。挽肉に混ぜ込んだ野菜のなかには、どうやらタケノコが入っている。適度な噛み心地がよいアクセントになっている。

佃忠(豊島区 西武池袋本店)おでん種:ぎょうざ巻

東京都豊島区池袋 西武池袋本店:佃忠(池袋)のおでん種 ぎょうざ巻

佃忠(池袋)豊島区西武池袋本店)おでん種:ぎょうざ巻

太洋かまぼこのぎょうざ巻き

太洋かまぼこのぎょうざ巻きは30年以上付き合いのある専門店から仕入れている餃子を使用しているそうだ。具材を多めにしてあり、餡の挽肉のうまみがジュワッと口の中に広がる。

太洋かまぼこ店(板橋区 中板橋) おでん種:ぎょうざ巻き

太洋かまぼこ店(板橋区 中板橋)のおでん種 ぎょうざ巻き

太洋かまぼこ店板橋区中板橋) おでん種:ぎょうざ巻き

増英蒲鉾店のぎょうざ巻

増英蒲鉾店のぎょうざ巻はクタクタになった餃子の皮と肉汁をたたえた餡が最高の逸品。魚のすり身も味わい豊かで舌触りもなめらかだ。

増英蒲鉾店(江東区北砂)おでん種:ぎょうざ巻

東京都江東区北砂 砂町銀座商店街:増英蒲鉾店のおでん種 ぎょうざ巻

増英蒲鉾店江東区 北砂) おでん種:ぎょうざ巻

よね屋の餃子

よね屋の餃子は、いわゆる餃子巻だ。みっちりと密度のあるすり身がとろりとした味わいの餃子をやさしく包み込み、食べたときの満足感を与えている。

よね屋(世田谷区 世田谷) さつま揚げ:餃子

東京都世田谷区世田谷:よね屋のさつま揚げ 餃子

よね屋世田谷区上町) おでん種:餃子

小田原屋のぎょうざ

小田原屋のぎょうざはいわゆる餃子巻だが、すり身から出ている餃子の端がかりかりに揚がっていて香ばしさがたまらない。逆にすり身のなかに潜む餃子はふんわりジューシーで、異なる美味しさを味わうことができる。

小田原屋(八王子市 横山町) おでん種:ぎょうざ

東京都八王子市横山町 西放射線ユーロード:小田原屋の揚げたてさつま揚げ ぎょうざ

小田原屋八王子市 横山町) おでん種:ぎょうざ